2020/6/1に、西田辺・長居・あびこ各エリアのBuy Local magazine(バイローカルマガジン)の創刊準備号が発行されたのをご存知でしょうか!?
Twitterで流れている情報を見て、「えっ!この辺りで何か面白いことが始まるのかな?!」とワクワクして、さっそく全種類を取りに行きました!

エリアごとに特徴が違っているのが面白いワン!
地下鉄御堂筋線の各駅、改札前のラックに置いてあるよ。
本記事では、Buy Local magazine(バイローカルマガジン)の新たな取り組みについてと、各エリアの冊子がどんな感じだったか?ご紹介します♪
Buy Local(バイローカル)って何?
まず、Buy Localってなに?!というところから・・・
バイローカル(Buy Local)とは、地産地消と同様、地元の商店で買うことが良質な商いを育て、地域の魅力を増すことにつながるという考え。
コトバンクより引用
簡単に言うと、「大型のチェーン店やスーパーだけじゃなくて、地元のお店を日常的に使っていこうよ!そうすれば、素敵なお店がどんどん増えていって、地元がもっと暮らしやすくてイイ街になるよ!」っていうかんじかな。

私が「長居ごはん」のサイトを始めたのも、長居公園周辺には良いお店がたくさんあると思ったから。
だから、バイローカルの考え方には大賛成で、もっと広まって欲しいと思っています♪
Buy Local magazineは長居周辺のエリアリノベーションの一つとして始まった
Buy Local magazineの創刊を知ってまず驚いたのが、当「長居ごはん」の掲載エリア(長居・西田辺・あびこ)とエリアが全く同じであったこと!
「えっ!!どういうこと?!」と思い、どんな経緯でBuy Local magazineが発行されているのかを調べてみました。
すると、実は、大阪メトロ主導で、西田辺・長居・あびこのエリアリノベーション(地域活性化事業)が今年から始まることが分かりました!
エリアリノベーションってなに?!
一言でいうなら、地域活性化の事業。
ただし、従来よく見られたような「駅前再開発」→昔からあるお店はなくなって、チェーン店や大型店が入る、という感じとは全くの別ものです。
地域の人たちが主体となって。その地域の魅力を活かしたまちづくりをしていくことで、まち全体の価値を高めてファンを増やしていこうよ!というかんじ。

つまり・・・西田辺・長居・あびこエリアが、これからどんどん素敵になっていくんじゃないか!?っていう、超注目の取り組みなんです!!
エリアリノベーションで具体的に何をするの?!
メトロさんのプレスリリースを見て、実際にどんなことが行われていくのかをまとめてみました。
- 2020年から3年間で100戸の空き家・空きテナントをリノベーション
→その地域の魅力が向上するような活用方法を行う - エリアの価値を高めるために、地域の人達が主体となって行う継続的な広報、PR活動
→バイローカルマガジンもその取り組みの一つ!?
空き家・空きテナントのリノベーション例として、「アベノ洋風長屋」が紹介されていました。

すごくオシャレ、だけど、普段使いしたくなるお店があって魅力的♪自分のまちにこういう場所があると、自慢したくなっちゃう!
西田辺・長居・あびこの3バージョンを手に入れてみた!
地域ごとに全く違ったカラーが出ていて面白いなぁと思ったので、それぞれご紹介します♪
長居は長居公園がポイント
長居版の「NAGAI DAYS」は、長居公園がポイントになっているようです。

長居公園の総面積66.7ヘクタールって、東京ディズニーランド(51ヘクタール)よりも大きいんだよね!
改めて数字で見ると、めちゃめちゃ広いんだなぁとビックリ。
「緑と人情の暮らし」がテーマ。
長居ごはんにも掲載している、「カレーうどん たちばな」さんが載っていましたよ!
子供とお散歩ついでに、ゲット❗
— 長居ごはん@長居公園周辺のテイクアウト情報サイト (@nagaigohan) June 1, 2020
御堂筋線長居駅の改札前ラックにありました💡
西田辺とあびこバージョンもあるそうです♪偶然にも長居ごはんの掲載エリアと同じなので、これは全部見たいところ😃 pic.twitter.com/3tAPuImO6v
西田辺は「まちの暮らし」にフォーカス
西田辺は、実は2013年から(昭和町+西田辺周辺で)バイローカルマーケットが開催されていたり、地元の暮らしを大事にする取り組みがなされているエリアなんです!
2019年のバイローカルマーケットの記事はこちら。
西田辺版「くらしの風景」は、地元の暮らしを垣間見れるお店が紹介されていますよ。
おはようございます🌞
— 長居ごはん@長居公園周辺のテイクアウト情報サイト (@nagaigohan) June 4, 2020
今日も暑くなりそうですね❗
昨夜は、buy local magazineの西田辺バージョンをついに入手😁
それぞれの街、どこも魅力的✨まだまだ知らないお店もあるし、時間を見つけてお散歩したいなぁ♪ pic.twitter.com/9NfgGZnqeW
あびこはグルメ押し!?
あびこ版は、「あびこワンダーランド」という名称でグルメ押しのようです。
たしかに、あびこには本当に美味しいお店たくさんあるんですよね!!
小さな名店がひしめき合うあびこ、知らなかったお店発見に役立ちそうで楽しみです♪
本日はあびこバージョンを手に入れました💡
— 長居ごはん@長居公園周辺のテイクアウト情報サイト (@nagaigohan) June 2, 2020
残るは西田辺😁 pic.twitter.com/3e0SH0xUGg
まとめ:buy local magazineでご近所のイイ店を見つけよう
西田辺・長居・あびこのbuy local magazineについて、ご紹介しました。
隣り合った駅でも、こんなに表情が違うんだなぁ、と改めてその違いを垣間見ることができておもしろかったです!
各エリア、厳選されたイイお店が紹介されていますので、駅で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね♪