新型コロナウィルスの影響を受けている飲食店への支援策として始まった「Go To Eatキャンペーン」
実際にどういった場面で使えるのか?長居周辺のお店でも使えるのかをまとめてみました!(随時情報を更新予定)

①手洗いや消毒 ②咳エチケット(マスクの着用)③混んでいる時間帯などを避けるなどに気を付けながら、美味しく外食して、飲食店を応援できたらいいね♪
- 大阪のGo To Eatキャンペーンの詳細
- 大阪独自で行っている
少人数利用飲食店応援キャンペーンの詳細
- 長居・西田辺・あびこ周辺でキャンペーンを利用できる店舗
Go To Eat キャンペーンとは?大阪ではどうなる?
Go To Eat キャンペーンは・・・
感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するため、国が以下の取り組みをするキャンペーンです。
農林水産省より引用
国が次の2つの支援をしてくれます。
- 25%のプレミアム付き食事券の発行
- オンライン予約によるポイントの発行
さらに、大阪府独自に行っている少人数利用飲食店応援キャンペーンも、Go To Eatと併用が可能なので・・・
つまり・・・
かなりお得に外食できちゃうってことです!!!
【大阪編】プレミアム付き食事券を使おう!

25%上乗せしてもらえるプレミアム食事券は、1人1回あたり20,000円分まで購入可能です。
10,000円分を購入すると、12,500円分の食事券をもらえるので、2,500円もお得!
20,000円分を購入すると、25,000円分の食事券をもらえるので、5,000円もお得!

1セット(1万円分購入時)の内訳は
1,000円 x 9枚、500円 x 7枚
単位が細かいので、普段の食事にも使いやすそうです。
【大阪】プレミアム食事券の購入方法と使いかた
大阪では、2020/10/7にプレミアム食事券の申し込みがスタートします。
発行総額250億円(プレミアム率25%)と予算が決まっているので、使うご予定のあるかたは、お早めに申し込んだほうがいいかもしれませんね。
申込専用サイトはこちら
※プレミアム食事券の購入期間及び引換期間は、次の5回に分かれています。
- 第1期販売
【受付】令和2年10月7日(水)12:00~令和2年10月11日(日)23:59
【引換】令和2年10月14日(水)9:00~令和2年10月23日(金)23:59 - 第2期販売
【受付】令和2年10月15日(木)12:00~令和2年10月22日(木)23:59
【引換】令和2年10月17日(土)9:00~令和2年11月2日(月)23:59 - 第3期販売
【受付】令和2年10月27日(火)12:00~令和2年11月15日(日)23:59
【引換】令和2年10月29日(木)9:00~令和2年11月26日(木)23:59 - 第4期販売
【受付】予約開始日12月以降
【引換】 - 第5期販売
【受付】予約開始日12月以降
【引換】
- 2020/10/7プレミアム食事券の申し込みスタート!
①専用WEBサイトで申し込みをします。
②メールで引換票番号が発行されます。
- 2020/10/14~2021/1/31ファミリーマートにて引換券を発券
①ファミリーマート店頭にあるファミポートで、引換券を発券します。
②引換券をレジへ持っていき、代金を支払うと、プレミアム食事券を受け取ることができます。
- 2020/10/14~2021/3/31対象店舗にて、プレミアム食事券を利用
プレミアム食事券のよくある質問
次に、プレミアム食事券のよくある質問や気になる点をまとめました。
- 食事券はおつりが出る?
→出ません。
- 使えるお店がなかったので、食事券を返品したいです・・・
→返品はできません。
- 食事券の販売期限は?
→2021年1月31日までです。
- 食事券の利用期限は?
→2021年3月31日までです。
- 食事券を利用できる地域は決まっている?
→大阪府で購入した食事券は、大阪府内の加盟飲食店のみで利用できます。
- デリバリーやテイクアウトにも使える?
→デリバリーやテイクアウト専門店は対象外ですが、登録飲食店が自ら行うデリバリーやテイクアウトは対象になります。

おおっ?!テイクアウトにも使えるとは・・・!!
外食がまだ不安だったり、小さい子供がいて外食の機会が少ない場合でも、実は活用できるキャンペーンなのですね。
長居・西田辺・あびこ周辺で使える飲食店は?
長居ごはんの応援エリアである、長居・西田辺・あびこ周辺で、プレミアム食事券が利用できる店舗をまとめました。

長居ごはんに掲載している店舗を中心に書いているよ。
行ってみたいと思っていたお店や、普段通っているお店があれば、ぜひプレミアム食事券を活用したいところ!
2020/11/11現在の情報です。(今後増える可能性あり、随時更新予定です)
オンライン予約をしてポイントをもらおう!


飲食予約サイト経由で、予約して来店をすると、飲食代金に関わらずポイントが貰えちゃいます!!
どのぐらいのポイントが貰えるかというと・・・
- ランチ:1人500円分のポイント
- ディナー(15時以降):1人1,000円分のポイント
貰ったポイントは、次回、飲食店で予約する際に使えます。

食事代金に関わらず、1回につき1人あたり500 or 1,000ポイントが貰えて、何度も利用できちゃうっていうところが嬉しい!
オンライン予約ができるサイト一覧
Go To Eatの対象となるのは、以下のオンライン飲食予約サイトとなります。
- 一休.comレストラン
(10/1~10/31まで、一休ポイント10%還元➡10%割引に!) - ぐるなび
(~10/6まで先着50万名様に1,000ポイントプレゼント中) - 食べログ

お得に予約ができるのは一休.comとYahoo!ロコかな。
でも、対象店舗が限られているので、長居周辺で使うなら、ぐるなび食べログ・Hot Pepperあたりがおすすめです。
長居・西田辺・あびこ周辺で利用できる店舗はある?
長居ごはんの応援エリアである、長居・西田辺・あびこ周辺で、オンライン予約ができるお店をまとめました。(随時更新予定です)
おまけ:少人数利用飲食店応援キャンペーンってなに?
大阪府が独自に行っている飲食店への支援で、Go To Eatキャンペーン(食事券・オンライン予約でのポイント獲得)と併用が可能となっています。
少人数利用飲食店応援キャンペーンの対象サイトと条件
2020/10/1現在、対象となっているオンラインの飲食予約サイトは、一休.comのみ。(順次、対象拡大予定)
- ~2020/12/31までの期間限定
- 対象の飲食予約サイトから予約
- 15時以降/4名以下/総額5,000円(税抜)以上の予約であること

上の条件を満たしている場合、1回の予約につき2,000ポイント(~10/31まで、ミナミ地区はさらに+2,000ポイント)もらえます。
Go To Eatと併用できる、かつ、~2020/10/31までは、一休.comでポイント10%還元(つまり10%オフ)もしているので、全部を合わせたら超絶お得になる・・・!?
長居・西田辺・あびこ周辺の対象店舗
少人数利用飲食店応援キャンペーンの対象となる、長居・西田辺・あびこ周辺のお店を調べてみました。
2020/10/1現在、以下1店舗となります。(随時更新予定)
a la louche(あびこ/フレンチ)

対象の店舗が少ないのは残念。。
対象予約サイトが増えたら、対象店舗も増えるかな・・・?
キャンペーンをうまく利用して、美味しく楽しく飲食店の応援もできたらいいですね♪